HOME  >  荷物の処分でお困りの方

荷物の処分でお困りの方

断捨離から考える「終活」

終活の第一歩は「断捨離」からといっても過言ではありません。

断捨離は、単純に「捨てること」「片付けること」だけではありません。

         入ってくるいらない物を断つ

         家にずっとあるいらない物を捨てる

         物への執着から離れる

 必要のないものを処分することで、今の自分に必要なものが見えてきます。
「ものがたくさんあれば便利で幸せ」という考え方から、「シンプルに生きる」が今流になってきています。

大事な家族に負担をかけないためにも、できる限り「生前整理」をしておくことは重要なことです。

遺品整理(荷物の片付け)

どこから手をつけていいかわからない・・・

実家の荷物、親から相続した家の荷物が手付かずで残っている場合があります。荷物があると、その後の「お家の活用方法」にも影響が出てきます。
わかってはいるものの、たくさん物がありすぎて、どこから手を付けてよいのやら・・・

・高齢のため、身体的に片付けるのが辛い

・遠方に住んでいるため、片付けに行く時間がない

・期日内に急いで片付けなければならない

・神棚やお仏壇をどうしたらいいのかわからない

まずはお問合せください。
お見積に伺わせていただきます。

遠方の場合など、立会ができない場合も対応しております。

神棚お仏壇のお困り事もご相談ください。

ご依頼の流れ

  まずは、ご相談ください

現況をお知らせください。日程を調整させていただきます。

  現地確認・お見積にお伺いします(お見積無料)

業者さんと同行させていただきます。お見積後に依頼するかをお決めください。

  実行日を決定します

それまでに貴重品や思い出の品など、大事なものを選別いただきます。残ったものはお片付けへ

  お片付け実行!! 

※ お見積、荷物処分の時に立合いができない場合       はご相談ください

※ 荷物処分後に処分した荷物については保証でき       ません

※ 神棚・お仏壇の処分については、事前にお祓い        が必要になります。合わせてご相談ください。

お問い合わせ