「もしもの時」を考えて、こんな心配事はありますか?
- 死後の手続きで家族や親類に迷惑をかけたくない
- 体力的に夫(妻)の死後手続きに回るのが不安
- 遠方のため、何度も手続きに行くことができない
- 葬儀やその後のことを頼める人がいない
- 財産が多くて相続手続きが大変 など
「もしもの時」にご家族がいる場合でも、たくさんの手続きをお任せするのは難しい事情があることもあります。
「その時」を考えて、亡くなった後のことを「誰」に託すのか、考えておくことは大事です。
HOME > エンディングサポート
「もしもの時」を考えて、こんな心配事はありますか?
行政機関、不動産、葬儀社、遺品の整理、公共料金・医療費の精算、年金手続き等等、お手続きには待ったなしで動かなければならないこともたくさんあり、「〇ヶ月以内」と期限が決まっているものもあります。
シニア支援協会では、お亡くなりになった後に必要となる様々なお手続きを、ご家族の代わりとなってお手伝い(代行)させていただくサービスがあります。
「死後事務委任契約」(※)を結んでいただき、
「もしもの時」に備えます。
※「荷物の処分でお困りの方」のページをご確認ください